お客様の声・実例

【片付けを億劫に思っている方におススメしたいです!!】


■A様(育休中。夫+年中の息子+2歳の娘の4人家族)


毎日の食器の片付けがストレスフリーになりました。

キッチンの上に必要なモノだけが出ている状況ができ、お料理はもともと好きだけどより楽しくなりました。

「キッチンの片付けが億劫にならない」ということは結構解消できています。

まだまだ面倒という気持ちが出る時もありますが、それよりもきれいな状態が気持ちいいと思えるようになりました。

片付けを億劫に思っている方におススメしたいです。



これからも、お部屋にある不要なモノをもっと減らして快適なお部屋づくりをしていきたいです。

心にゆとりが生まれたら、子供と一緒にお料理、ゆっくり手帳時間、自分の身体のメンテナンスをしていきたいです。

作業箇所:キッチン背面収納(オンライン2時間半+LINEアフターサービス)旧プラン



【お部屋がスッキリするって気持ちがいい】


■N様(パート勤務、夫+年長の3人家族)

あいりさんのきれいなおうちを見学させてもらいました。わたしもこんな風にしたいと思いスイッチが入りました。今まではキレイにしたい願望だけで、なかなか動けずにいましたがやる気に繋がりました。

床にモノを置かないってスッキリ!お部屋がスッキリするって気持ちがいいですね。

主人も服や靴の整理をし始め、ほかの箇所もどんどん整えたくなりました。

作業箇所:パントリー2か所+廊下収納(お家見学+オンラインの継続サポ―ト+LINEサポート)旧プラン


【わたし一人だったら全然進まなかった】


■M様:看護師、夫+小1、年中の4人暮らし

引っ越し前の荷造りで、何から手を付けたらいいのか分からず途方に暮れていました。

ため込む癖、もったいないと思ってしまう癖、モノを手放せない、使っていないモノがあるけど捨てられない。

引っ越し後は、モノの置き場所が決まっていないので適当にモノを置いてしまっていました。

わたし一人だったら進まなかったのですが、あいりさんにサポートしていただき、短時間で子供部屋の整理もできて子供たちも喜んでいました。

パントリーも種類別に使いやすい位置にモノを置くことの大切さを学び、家事動線がよくなりました。また、ボックスの色を統一することでスッキリできてよかったです。

作業箇所:引っ越し前の整理+子供のおもちゃ部屋2か所+パントリー(訪問継続サポート+LINEサポート)

今後、お客様のBefore→Afterはブログに載せていきます。見ていただけると嬉しいです。

ai._.life

あいり お片付け

0コメント

  • 1000 / 1000