モチベーションが高い時がチャンス!

今年も残すとこ2か月。


12月になれば

子どもたちにとっては待ちに待った

クリスマスの季節でもありますよね。


プレゼントどうしようかな?って考える時期も近づいてきました。


実は、このクリスマスシーズンは

お片づけを習慣化させる


とっておきのタイミング!!!!


それは、子どもたちのおもちゃへのモチベーションが高い時期だから。


新しいおもちゃにきっと

しばらくは夢中ですよね。


そんなプラス感情の時に

お片づけに挑戦することで


一気に苦手意識が薄くなっていくんです!


サンタさんにプレゼントをお願いした後、プレゼントが届く

24日夜までの間におもちゃ整理をする。


新しいおもちゃを待ちわびるワクワク感があるので、いつもより積極的に

おもちゃと向き合ってくれる。

「おもちゃを入れる場所をつくろうね」の言葉は響く。


POINTは、

まず「サンタさんがプレゼントを持ってこれるように場所を準備しよう」と前向きな理由で促す。


楽しみが待っている季節だからこそ、期待に胸を膨らませながら

片づけに取り組めるチャンスです。

親子で楽しく片付けをして、素敵なクリスマスを迎えてください。


0コメント

  • 1000 / 1000